ログイン
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
GMOとくとくポイント使えます
ペイパル|VISA,Mastercard,JCB,American Express,UnionPay,銀行

名前:大脇 賢二

メモ:明けましておめでとう御座います。本年も何卒よろしくお願い致します。 大変申し訳ありませんが、本年より送料無料の最低購入金額を3,000円に、3,000円未満の購入の場合のタイからの送料を1,500円の引き上げました。コロナパンデミックによりタイ郵便の国際発送料金が上がっていた事が原因です。何卒ご了承くださいませ。

HQペーパーメーカーの紙について
ご利用案内
良くある10の質問
紙の用語集
紙の歴史
お客様の声
HQグループのリンク
相互リンク集
サイトマップ
ペーパーラッピングの仕方
メルマガ登録・解除はこちら

スケルトンリーフやこうぞ紙をお求めならHQジャパン。

HQジャパンではマルベリーペーパー(楮紙)を多数ご用意しております。スケルトンリーフやタイの若手画家の絵も豊富に取り揃えておりますので、タイの文化にご興味のある方はぜひご覧くださいませ。

紙に関する用語集 - 知っていると有用な言葉です。


  • 1. Acid-free- paper with a neutral pH balance (7.0).
    アシッドフリー − 酸を含まないpH7.0以上の紙。
  • 2. Beating - the process of macerating materials into a pulp.
    叩解 - 材料を叩いて柔らかくしパルプにする工程。
  • 3. Bleach - solution used to whiten paper. 漂白剤- 紙を白くする漂白液
  • 4. Bleed - the feathered edge of inks caused by absorption into un-sized paper.
    にじみ – サイズ剤を使っていない紙への吸収によって引き起こされたインクの毛羽立ち。
  • 5. Buffering - adding alkaline to paper to balance the pH.
    バッファー – 紙にアルカリを加えてpHを平衡に保つ事。
  • 6. Cockling - when the surface of the paper is undulated.
    コックリング – 紙の表面が波打っている状態。
  • 7. Cold pressed - when finished paper is pressed between cylinders resulting in a slight texture.
    冷間圧縮 - 完成した紙をロールで圧縮し細かいキメを付ける。
  • 8. Colourfast - paper colour which resists change when exposed to light.
    ファストカラー – 光に暴露された時に色あせに抵抗する紙の色。
  • 9. Couching - the process of transferring paper from the mould onto felt for drying.
    コーチング – 紙を金網からフェルト上に乗せかえる工程。
  • 10. Deckle - the frame that sits on top of the mould.
    デックル – 金網の周囲の型枠。
  • 11. Deckle edge - the feathered edges which are distinct to handmade paper.
    デックルエッジ - 手すきの紙に特有な羽毛のような縁どり。型枠により作られる。
  • 12. Dimensional stability - the degree to which paper maintains its dimension when wet.
    寸法安定性 – 紙が濡れた時にその寸法を維持する度合い。
  • 13. Felt - the blanket onto which sheets are couched.
    フェルト – 紙のシートを取り乗せる毛布。
  • 14. Formation - the arrangement of fibres on a piece of paper.
    フォーメーション - 1枚の紙上の繊維の配置。
  • 15. Gelatin - a sizing agent used to prevent inks from bleeding.
    ゼラチン - サイジング剤でインクの滲みを防ぐために使われます。
  • 16. GSM - (grams per square metre) the weight of a square metre of paper.
    GSM – 紙の面積1平方形メートル当たりの重量グラム数の単位。
  • 17. Grain direction - in milled paper, the direction in which a majority of fibres are arranged.
    グレーンディレクション – 機械すきの紙で大多数の繊維が整えられた方向。
  • 18. Handmade paper - usually single sheets of paper made by hand using a mould to catch the fibres.
    手すきの紙 – 通常、繊維をすくうための型を使って、手によって作られた紙のシート。
  • 19. Hot Pressed - when finished paper is pressed between hot cylinders resulting in a smooth texture.
    ホットプレス - 完成した紙を熱いシリンダーの間で圧縮して滑らかな生地を作る工程。
  • 20. Laid Paper - light parallel lines seen in paper when held up to light.
    レイドペーペー – 明りに透かすと平行線が見られる紙。
  • 21. Laminating - Bonding two or more sheets of paper together.
    ラミネーティング - 2以上枚の紙を接合すること。
  • 22. Machinemade paper - paper made on a "Fourdrinier" type machine.
    機械ですいた紙 – フォードリニアー(長網)タイプの機械で作られた紙。
  • 23. Maceration - the process of reducing fibres to pulp.
    マセレーション – 繊維をやわらかくしてパルプにする工程。
  • 24. Marbling - a decorative technique of making patterns on paper.
    マーブリング - 紙の上にパターンを作る装飾の技術。
  • 25. Masking - shielding an area of paper when applying selective colour.
    マスキング - 選択的に色をつける時に紙の一部分を保護すること。
  • 26. Mordant - a chemical such as alum, which makes paper receptive to ink when marbling.
    モルダント - 媒染剤(例:ミョウバン) 紙にパターンをつける時にインクが付き易くする化学薬品。
  • 27. Mould - a frame with a screen stretched across it used to form paper.
    モールド – 網を張った型で紙をつくる為に使われる。
  • 28. Opacity - the degree to which ink shows through on the opposite side of printed paper.
    オパシティ - 印刷された紙の裏側に透けて見えるインクの見える度合いー不透明度。
  • 29. Parchment - a type of paper made from animal skin.
    パーチメント − 羊皮紙-動物の皮で作られていた一種の紙。
  • 30. Ply - a single sheet in laminated paper.
    プライ – 積層された紙のそれぞれの単一のシート。
  • 31. Porosity - the degree of a paper's openness, measured by its resistance to wind.
    ポロシティ – 孔隙率- 空気の通る抵抗によって測定された紙の開口の程度。
  • 32. Pressing - the process of squeezing the water out of newly formed paper sheets.
    プレス - 新たに形成された紙のシートから水を絞る取る工程。
  • 33. Pulp - the materials used for papermaking when wet and unformed.
    パルプ – 紙を作る為に使用される水を含み不定形の材料。
  • 34. Recycled paper - papers made from pre and post consumer waste.
    再生紙 - 消費される前か消費された後に出てくる廃棄物から作られる紙。
  • 35. Rice paper - a common misnomer referring to traditional Asian papers.
    ライスペーパー – 伝統的なアジアの紙に当てられた共通の誤称。
  • 36. Rough - a heavily textured paper surface.
    ラフ - 極度に粗い紙の表面。
  • 37. Size - used to make paper less absorbent, usually gelatin, starch or cellulose.
    サイズ - 紙の吸収性を少なくするために使用される、通常ゼラチン、糊又はセルローズ。
  • 38. Vat - watertight tub which holds pulp for papermaking.
    バット – 紙を作るためのパルプ液を入れておく防水性の桶。
  • 39. Vellum - similar to parchment.
    ベラム – 上質皮紙で羊皮紙に似ています。
  • 40. Watermark - a symbol or logo seen in paper as a lighter area when held up to the light.
    ウォーターマーク - 光にかざした時に印やロゴが透けて見える紙。
  • 41. Waterleaf - unsized paper which is very absorbent to ink.
    ウォーターリーフ – サイズが施されていない非常にインクの吸収性の高い紙。
  • 42. Wove - paper with an even surface, as opposed to the lines in laid paper.
    ウォーブ – レイドペーパーの線とは逆に、むらの無い表面を持った紙。